2011年9月10日土曜日

デスクトップ向けのA4-3300・A4-3400が安い!(けど)

 AMDのProcessor Pricingという所にA4-3300・A4-3400の価格情報が載りました。この手の情報は北森瓦版などでもう数日前から言われていたので、新しい情報では無いのですが取り敢えず、値段が安いという訳で(Celeronと比べると高いのですが・・・)

 A4-3300(2.5GHz・TDP 65W・64ドル)とA4-3400(2.7GHz・TDP 65W・69ドル)ですGPUも差別化されている?みたいなのですが、そこらへんは置いておくとして値段を見てみるとA4-3400で69ドルです。この69ドルと言うのはAthlonⅡx2 265と同価格です。x2 265は現在5600円程度なのでこのレベルで売られる可能性は充分にあります。(最近日本だけで値下げしていたような気もしますが)

 A4-3300の64ドルはx2 260と同価格なので同様に5300円程度までは充分に考えられます。すると、マザーボードも安いものがあるので安く組めると思います。しかしながら、Sandy Bridge Celeronが登場してしまったのでGPUで上だからと言って、SP数が160でかなり削られていますし性能はそこまで高くないでしょうし、CPU性能は・・・ですし。

 CPU性能も軽い用途ならば、十分な性能でしょうけどそうすると動画再生以外でGPUを使う用途はあまり無くなるのでCeleronの方が安いし良いのでは?となりかねません。特にSandy Bridge世代でゲーム関係のベンチでは大きく伸びているので、軽いゲームでGPUとCPUどちらがfpsに関係してくるかという・・・Llanoにしたらデメリットが考えられます。

 マザーボードを考えた場合H61でもHDMIやDVIも標準になったのは大きな壁となり得るかもしれません。ただ、AMDプラットフォームでのメリットはSATA6本・メモリスロット4本という(廉価版のA55チップセットでも)のがあるのでファイルサーバーなどでは良いかもしれません。と思うのですが、安いCeleron+型落ちで格安のH67で・・・

 そんなこんなで安い気もしますが積極的に選ぶ物でも無いような気がするといった感じです。加えて言うならば、ほとんどノート向けのスペックと言え無くもない性能・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿