2012年2月22日水曜日

BenQ VW2220Hはコンポーネント入力対応だった

 結論から先に言うと、三菱のモニタのアレと同じです?

 さて、ブルーレイプレイヤーを購入しまして(後述)、HDMIで接続をしてとなった時プレイヤーで480i(D1)・480P(D2)・720(D4)・1080i(D3)・1080P(D5)が選べました。この時、今回のVW2220Hではどの解像度でも問題なく対応していまして少し感心しました。

 加えて、PCでHDMI接続した時でもそうだったのですが、色空間がRGB入力とYUV入力のどちらにも対応していました。(HDMIで家電との融合を余儀なくされたお陰?)ブルーレイプレイヤーでもRGBとYUVを切り替えられたりしましたがどちらも問題なく使えました。(ここの設定を間違うとで黒が白っぽくなったり)

 ふと思いついた訳ですが、HDMIによってインターレース信号対応、YUV信号にも対応、そして上位機種などではコンポーネント入力モデルがあったりと、VGA(アナログRGB)にコンポーネント信号を突っ込んで行けるのでは?と試してみたところ無事成功しました。(三菱の機種で同じ機能があったりするのは謳われていますがこちらはそんなことも無く)

 ということで、ブルーレイプレイヤーのコンポーネント出力からD1~D4までの映像を送ってみましたが問題なく見られました。次にレコーダーのD端子-コンポーネント変換ケーブルでも当たり前ですが成功しました。

 ここらへんが結構需要あると思われますが、PS2のコンポーネント出力も問題なく使えPS2が普通に遊べます。(480iなので荒いですが)加えて、画面のアスペクト比も全画面とそうでないのが選べますので横に伸びずに遊べます(ちょっと狂っているかも?)。地味にPS2を意識していそうな感じでオーバースキャンも選べるので殆どピッタリ表示もできます。(色差信号に対応しているのでWiiも多分問題ないかと)


 比較対象のG2220HDではDVI-HDMI変換時でさえインターレース非対応だったので、480Pと1080Pにしか対応していません。これをコンポーネントVGA変換で繋ぐと480Pのみとなりますが、YUVに対応していませんので色がまともに表示できません。(緑一色)

 長ったらしくなりましたが、VW2220Hには俗に言う単にスキャンコンバータ機能が内蔵されているという話なだけとも言えそうです。

 最後に、ゲーム機で言えばコンポーネントケーブル、レコーダーなどでも大半はD端子なのでD端子コンポーネント変換ケーブルなど、コスト考えると挑戦すること自体微妙な気もします。私は昔そういうケーブルを買ったり、壊れたDVDプレイヤーから部品取りして安く済ませることが出来たので満足していますが。

 その他、DVDレコーダーなどを組み合わせればコンポジットやS端子→D端子(コンポーネント)で一応全入力対応に出来る気もしますが普通に液晶テレビなども安いので意味あるかは?

 ちなみに今回(昔)作ったコンポーネント-D-sub15変換ケーブルですが、配線としてはネット上などにあるピンアサインでVGA端子のRとGとBをそれぞれコンポーネントに繋ぎ、それぞれのGNDを一纏めに繋ぐだけですので4本繋ぐだけで済み簡単ではあります。(下記カモンの画像の678はGND結線されていれば1本で可)

 作ってから思いましたが、アマゾンのマーケットプレイスで送料込みで650円なので買ったほうが楽っぽいです。取り敢えず、最近のBenQのHDMI付きのモニタなら対応していそうです?


Amazon VGA to コンポーネントRCA3変換ケーブル 650円(2012/02/22)

ピンアサインはこちらが参考になります(カモンHP VR-10で検索)

1 件のコメント:

  1. ヤフオクから来ました。
    大変有意義な情報で感謝してます、また、ただで情報をいただき申し訳ありません。
    私のモニタはBenq VW2424Hの24インチモニターでD端子のDVDから繋げないと思っていたところ、ヤフオクでtontontonさんの情報を見て試してみました。アマゾンでVGA-コンポーネント変換ケーブル、D端子-コンポーネントケーブル、ピンジャック中継を購入し試してみたところ、DVDプレーヤーからの映像を見ることができました。(全部で2200円くらい)最初は16:9で表示されてましたが、BenQのモニターの設定で4:3の表示もOKでした。ただでこのような情報をいただき、ありがとうございました。申し訳なく思ってます。

    返信削除