ふと思えば24時間つけっぱなしの無線LANルーターですが、消費電力が気になりました。メーカーホームページを見ると消費電力は仕様では最大8Wと言うことです。(NEC AtermWR4500N)ただ、アイドル時や無線LAN使用時や有線LANルーター使用時などの消費電力は分からないので調べておこうと思い・・・
無線LANルーターって特に電源スイッチなどはありませんよね。これは停電して復帰した時などに電源を入れ直す必要が無かったりなどの意味があるのではないかと個人的に勝手に思っています。
さて、ワットモニターに繋ぐためにコンセントを抜いて、ワットモニターにACアダプタを接続して起動・・・・しません・・・・故障しました・・・・電源ランプなどが全く点灯しません。ただし、LANの差込口は全部光ったりはしています。
では、消費電力です・・・
・ACアダプタ単品(無負荷時) 0.4~0.5W
・電源ON時(故障) 2.7W・・・・全然参考にならない・・・・
さて、電源の入れ直しだけで故障というのはちょっとショックがでかい・・・と思いググってみましたが同じNECの無線LANルーターでの価格コムを見ると私の機種とも症状とも違いますが、ブレーカーが落ちたり下ろしたりして電源が落ちた後に故障するケースが多少なりともあるようです。(価格コムの今回の機種のレビュー欄でも電源が入ら無いや1年ちょっとで壊れたなどが本当かどうかは分かりませんがあります)
個人的にNECの無線LANルーターはネットでの評判を鵜呑みにする訳ではありませんが、非常に安定していたと思いますので良い印象ではあります。が、今回の事で個人的には・・・
電源のオンオフについては、停電時以外では余程のことが無い限り電源を切ることが無かったので買って2年程度だとは思いますが10回程度ぐらいしか電源を落としてはいませんでした。ですので、もう少し頻繁に省エネを意識して消していたりしていたら1年程度で壊れたかもしれません?
逆に言えば今回も電源を落とさずつけっぱなしにしていれば、まだまだ長持ちした可能性もあったりということだとは思いますが、ちょっと電源周り(ON・OFF)に関する設計が?とも思えなくも無いような・・・(計画停電で壊れた方のブログを見つけたりもしました)
という訳でルーター機能も無線機能も失われた我が家では一気に不便になってしまった気もしなくもないです。さて、こういうことがあると次もNECという気持ちにはならないのが心情というものかもしれません。というより、最近のものだとバッファローあたりのが安いのでそれでいいかなと・・・(NECは若干高いので、また選ぶ気には今の所普通に無いかもしれません)
さて、今回の結論というか個人的な少数の事例で物事を言うのもおかしな話ではありますが、NECの無線LANルーターは出来るだけ電源を切らないようにした方が良いかと(多少なりとも、どんな物でもオンオフによる故障リスクは上昇すると思うので参考にならないかもしれませんが)
電源のランプが付かなくなって起動もできない状態の写真です。LANの差込口は光るんですけどね・・・(本来はLANケーブル挿さないと光らなかったような?←記憶が曖昧です)
0 件のコメント:
コメントを投稿