IdeaPad S205と言えば低価格帯のモバイル(ネットブック後継)ではコストパフォーマンスが良い方だと思います。AMD E-350でグラフィックはまあまあ良いですし、バッテリーの持ちも良い方だと思います。しかしながらあまりCPUの評判が良くないですね。
もちろん、Atomと比べればシングルスレッドで2倍近いスコアを出しますし、Celeron SU2300などとベンチマークでは近い値を出しつつも、遅いという評判が少なからずあります。(L2キャッシュが半速だったり?メモリ帯域がGPUに割かれていたりのせい?)
ここでNTT-Xで売られているThinkPad Edge 11が結構良さそうなんですよね。元々IdeaPadとThinkPadでは作りが違い、ThinkPadの方は名前が与えられるだけあって安っぽさは別にしてもシッカリしていますし、メンテナンス性(裏蓋が外れてHDDメモリを簡単に交換できるなど)も良いですしね。
加えて6セルバッテリーなのでIdeaPad S205の3セルよりもさすがに長持ちしますし、HDMIも両方共付いていますからX100eのようなデメリットもないですし。CPUも1.4GHzのデュアルコアでCore2系の9割と仮定してもCeleron SU2300(1.2GHz)よりは大体の所で性能は上回るといって良さそうです。
ただ、CPUも若干電気喰いというデメリットを抱え、GPUもE-350と比べると2倍以上の開きがありそうです。もちろんインテルのSU2300+GS45のGS45よりはベンチでは近い値でもGPUとしてはかなりの開きがあります。(比較対象が時代遅れ気味なのは・・・)
IdeaPad S205にしろThinkPad Edge 11にしろスペック的には1~2年前の商品のような気がしてしまいます。低価格帯ではありますが、比較的値崩れを起こさないゾーンとでもいいましょうかちょっと微妙感漂っている気もしなくも無いような・・・
インテルはどうかと言えばいつの間にかCPUはあれど製品は無いような状態で、4.5万以下クラスは壊滅的ですし、もしかしたらのsandy celeron 847 1.1GHzもCore2からの(ベンチによると思いますが)1.3倍で悪く見積もると1.1x1.3=1.43Gz相当になります。これじゃ今売っているものと大して変わらない・・・
まあ、この低価格モバイルのクラスだと来年のAMD E-350の後継まで動きはなさそうですしE-450は・・・今だったら3万台のIdeaPad S205とThinkPad Edge 11しか選択肢として無いようなものですが、下手に中古やリファビッシュのUL20FTなどよりは良いとは思います。
ただ、5万~を考えると4230s/CTがやっぱり良さそうな気がしますね。重量とCPUのアップグレードにお金が掛かることがネックではありますが、このクラスの性能のモバイルPCになるのは時間が掛かるでしょうし、Celeronで買ってその後Corei3なりの中古を買えばBGAの半田直付けでないので多分交換できると思われるので。Celeron B810でも1.6GHzなのでCore2換算で悪く見積もっても1.6x1.3=2.08GHz相当ならばLenovoのG560eなどよりもCPUもGPUも上でしょうから充分な性能と言えなくも無い?
光学ドライブも無ければ値段も違いますが・・・
ほんと去年出ていればUL20Aじゃなく無理してでも4230s/CT買っていたような気もします。(Llano版4230s/CTを待っていたかも)まあ、どちらにしても最近使い方が悪いと思うのですがSU2300でCPUの性能不足を感じるようになってしまって・・・
ただお金が無尽蔵にあるのならばLet's note J10欲しいですね。完
0 件のコメント:
コメントを投稿